スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2017年03月17日

≪ゆめぎんが≫2017春の企画展 ビーコロ2017

2011年の春に初めて開催したshineshine
ビー玉コロコロパラダイス~ナニガオコルカナ~の
第6弾heart04ビーコロ 2017heart04




今年も更にパワーアップして登場しますup

思いがけないredblueビー玉redblueの動き、そこには様々なshine物理の法則shineが隠れています。

さあsign01小さなお子様から大人まで、あのビー玉の感動を体験しようheart01

今年もビー玉の動きからますます目が離せないwinkshine


heart01展示その1・・・ビーコロ装置

 身近な道具を使って作られたビー玉コロコロ装置、宇宙科学館ではこれを「ビーコロ装置」と名付けました。

 今年は、県内4つの高校がビーコロ装置作りに挑むsign01人気ナンバーワンのビーコロ装置は、はたしてどの高校にshine

heart01展示その2・・・大型コロコロ装置

 ゆめぎんがのビーコロ製作スペシャリストが手掛ける大型コロコロ装置。最後にあっと驚く何かがsign02

heart01展示その3・・・体験コーナー

 木のレールや仕掛け、ドミノなどを自由に組み合わせて遊べる楽しいコーナーも充実happy01shine

heart01工作コーナー・・・コロピコ虫作り

 まるで生きているような動きをするコロピコ虫。

 好きな模様を描いて自分だけのコロピコ虫を作ろう!(※材料費100円が必要となります。)

heart01イベント広場・・・「おもちゃ広場」オープン

 毎年大好評heart01「木のおもちゃ工房」あおむしの「湯元桂二氏」が製作した木のおもちゃ約40点で遊べる特別イベントを実施sign03 

redblue実施日bluered  
      
        4月 1日(土)12:00~16:00

        4月 2日(日)10:00~15:00

        4月22日(土)12:00~16:00

        4月23日(日)10:00~15:00


会   期: 平成29年3月18日(土)~5月7日(日)

時   間: (平日)9:15~17:15 (土・日・祝)9:15~18:00 
       (ゴールデンウィーク4/29~5/7)9:15~19:00

       ※4/3(月)は開館します。

休 館 日: 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館日となります。)

入場料金 : 大人510円・高校生300円・
        小中学生200円・幼児4歳以上100円

会   場: 佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》

住   所: 武雄市武雄町大字永島16351

問 合 せ: 0954-20-1666
  


Posted by たけお  at 11:47

2017年03月12日

TAKEO MABOROSHI EXPERIMENT マボロシ実験場

武雄市のまちづくりプロジェクト「TAKEO MABOROSHI TERMINAL」に参加したクリエーターによる、作品展示やトークイベントが、武雄温泉通り周辺の既存施設や空き店舗を主会場として開催されますheart02
武雄の魅力を再発見する実験的アートイベントは必見ですsign01



「MABOROSHI EXPERIMENT~マボロシ実験場~」

開催期間:3月11日(土)~20日(月・祝)

■入場料:無 料

■開催場所:武雄温泉通り周辺、中央公園(武雄市役所前)、

      武雄市図書館オープンスペース 佐賀県立宇宙科学館テラス

■参加クリエーター:
そだきよし(石版画家)、山口雄太郎(写真家)、畠山千春(新米猟師・ライター)、福嶋さくら(画家)、太湯雅晴(現代美術作家)、石神夏希(劇作家)、武田俊(編集者)、たかくら かずき(イラストレーター・アーティスト)、菅 隆紀(現代美術作家)、進佳那子(画家)、福田尚平(素描家)

shineイベントプログラムshine

3月12日(日) 
★Borrowed Memories
■時間:17:00~21:00
■場所:nob跡 
■クリエーター:山口 雄太郎(写真家)
■料金:飲食代実費
■内容:山口氏が在廊し写真バーになります。

3月12日(日) 
★志 庵
■時間:14:00~17:00
■場所:東洋館 茶室
■クリエーター:そだ きよし(石版画家)
■内容:茶室空間を使った展示。作家自ら製作した茶道具とリトグラフ作品などを展示。

3月12日(日)   
★地元猟師と語る!"美味しい"狩猟のトーク
■時間:15:00~17:00
■場所:京都屋喫茶スペース
■クリエーター:畠山千春(新米猟師・ライター)×松尾信行(猟師・㈱武雄地域鳥獣加工処理センター)
■料金:1000円(猪肉のBBQ付)※予約制
■内容:地元猟師・松尾氏と新米女子猟師畠山氏のトークイベント。

3月14日(火)
★MABOROSHI Talk&Party 
■時間:19:30~21:30
■場所:MAB GALLERY
■クリエーター:福嶋さくら(画家)
■内容:滞在中のクリエーターによる活動発表と地元の方や市内外から訪れる方々との語らい交流イベント。

3月17日(金)
★「マボロシクロニクル(仮)」プレイ&トークイベント
■場所:マボロシガレージ
■クリエーター:たかくらかずき(イラストレーター・アーティスト)、武田俊(編集者)他
■内容:武雄を舞台に世界一短いロールプレイングゲームを制作。ガレージのシャッターをスクリーンに実際に遊びます。

3月17日(金)~19日(日)
★「たけおのゆめ」演劇キャンプ
■時間:13:00~17:00
■場所:温泉通り周辺
■クリエーター:石神夏希(劇作家) 
■集合場所:TAKEO MABOROSHI TERMINAL 事務局 ※予約制
※3日間の参加を推奨。1日のみの参加も可能。
■内容:まちと関わる劇作家・石神氏と武雄の宿・山・穴をめぐるフィールドリサーチ、インタビュー、企画構想会。
 演劇行為が立ち上がる過程を実際に体験できる。

3月17日(金)    
★「マボロシクロニクル(仮)」プレイ&トークイベント
■場所:マボロシガレージ
■クリエーター:たかくらかずき(イラストレーター・アーティスト)、武田俊(編集者)、小田雄太(まちづクリエイティブ)
■内容:武雄を舞台に世界一短いロールプレイングゲームを制作。ガレージのシャッターをスクリーンに、みなさんと実際に遊んでみる、一夜限りの大人のゲームナイト。

3月18日(土)
★糸島の暮らしトーク&蜜蝋作りワークショップ
■時間:15:00~17:00
■クリエーター:畠山千春(新米猟師・ライター)
■場所:クーエグーテ 
■料金:1,000円(お菓子とお茶付)※予約制
■内容:糸島で自らの"暮らし"をつくる"活動をする新米猟師畠山氏のトークと、鉢の巣から蜜蝋を作るワークショップ。
グーテさんのお菓子とレモングラスのお茶付き。 

3月19日(日)
★武雄の絵本『武雄奇譚』をめぐるトークイベント
■時間:18:00~19:00
■場所:図書館オープンスペース
■クリエーター:進佳那子(画家)、寺井元一(まちづクリエイティブ)
■内容:進氏が構想した絵本『武雄奇譚』の制作過程や、武雄滞在中のエビソードを中心に、絵本と武雄の魅力をひもとく1時間。

3月20日(月)    
★TAKEO アートインパクト ワークショップ/パフォーマンス
■時間:10:00~15:30
■場所:中央公園
■クリエイター:菅隆紀(現代美術作家)
■「破壊と創造」のアートワークショップ。参加者のサインで絵画作品を制作し、最後に全員で徹底的に破壊する。
「壊す」という行為を通して、創造の可能性を探る。

◆予約制:参加ご希望の方は、イベント名、日時、参加人数、お名前、ご連絡先を明記の上、下記メールアドレスまでお申込みください。     

maboroshistay@machizu-creative.com

お問合せ:TAKEO MABOROSHI TERMINAL 事務局

      武雄市武雄町大字富岡7803

      電話 070-1304-3677

TAKEO MABOROSHI TERMINALの情報はこちら

企画運営:株式会社まちづクリエイティブ

平成28年度 武雄市まちなみ創造加速化事業

(武雄市地域経済課 電話 0954-23-9183)


  


Posted by たけお  at 11:50

2017年03月01日

“武雄”で楽しむアート体験♡イベントへ出かけよう!

    shineshineSaga Dish & Craft

   (サガ・ディッシュ・アンド・クラフト)

     武雄・唐津・伊万里・嬉野・有田





やきものの里に"新しいアート"が出没shineshine

舞台となるのは美術館ではなく、カフェや、レストラン、公共施設ですheart04

迫力に息をのむ作品、予測不能で謎めいた作品が登場しますshine

生活に根ざした「陶磁器」とアートの科学反応を最大限に楽しみながら、未知なるアートとの出会いを存分に味わう31日間ですheart01

開催期間:2017年2月18日(土)~3月20日(祝・月)

ホームページ: saga dish&craft

フェイスブック:saga dish&craft

武雄ではshine torattoriYa Mimasakashine にて、プロジェクションマッピングがご覧いただけますsign03




★アーティスト:ランハンシャ       

★期間:2月18日(土)~3月20日(月・祝)

★開催日時:■お食事予約の方(完全予約制)
        →19:30~(定休日の水曜日を除く)

      ■観覧のみ(事前予約不要)
        →期間中の毎週土曜日(2/18、25、3/4、11、18)の
         21:30~ 
       3月14日(火)21:30~
       3月1日(水)・15日(水)18:30~

           
JR武雄温泉駅駅ナカスペースにて 
shine顔はめっぴんぐ&ライブペインティングshine





①顔はめっぴんぐ

★アーティスト:ランハンシャ 

★開催期間:3月4日(土)~3月20日(月・祝)    

②ライブペインティング              

 ★アーティスト:ミヤザキケンスケ

 ★開催日時:3月12日(日)10:00~ 

昨年12月にオープン以降、その人気ぶりに予約の取れないイタリアンレストランとして話題沸騰中のshineトラットリヤミマサカshine

国内のみならず海外からの観光客でにぎわうJR武雄温泉駅。
武雄に新しい流れを呼び込んでいる場所と最先端のアートの融合がどんな新鮮な感動を呼び起こすのか、期待大ですheart01

詳しい内容及び日程はホームページ及びFBページ、各宿泊施設や観光案内所等に設置しているパンフレットにて、チェックしてくださいhappy01heart02
  


Posted by たけお  at 11:33