2017年03月17日
≪ゆめぎんが≫2017春の企画展 ビーコロ2017
2011年の春に初めて開催した

ビー玉コロコロパラダイス~ナニガオコルカナ~の
第6弾
ビーコロ 2017

今年も更にパワーアップして登場します
思いがけない
ビー玉
の動き、そこには様々な
物理の法則
が隠れています。
さあ
小さなお子様から大人まで、あのビー玉の感動を体験しよう
今年もビー玉の動きからますます目が離せない

展示その1・・・ビーコロ装置
身近な道具を使って作られたビー玉コロコロ装置、宇宙科学館ではこれを「ビーコロ装置」と名付けました。
今年は、県内4つの高校がビーコロ装置作りに挑む
人気ナンバーワンのビーコロ装置は、はたしてどの高校に
展示その2・・・大型コロコロ装置
ゆめぎんがのビーコロ製作スペシャリストが手掛ける大型コロコロ装置。最後にあっと驚く何かが
展示その3・・・体験コーナー
木のレールや仕掛け、ドミノなどを自由に組み合わせて遊べる楽しいコーナーも充実

工作コーナー・・・コロピコ虫作り
まるで生きているような動きをするコロピコ虫。
好きな模様を描いて自分だけのコロピコ虫を作ろう!(※材料費100円が必要となります。)
イベント広場・・・「おもちゃ広場」オープン
毎年大好評
「木のおもちゃ工房」あおむしの「湯元桂二氏」が製作した木のおもちゃ約40点で遊べる特別イベントを実施

実施日
4月 1日(土)12:00~16:00
4月 2日(日)10:00~15:00
4月22日(土)12:00~16:00
4月23日(日)10:00~15:00
会 期: 平成29年3月18日(土)~5月7日(日)
時 間: (平日)9:15~17:15 (土・日・祝)9:15~18:00
(ゴールデンウィーク4/29~5/7)9:15~19:00
※4/3(月)は開館します。
休 館 日: 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館日となります。)
入場料金 : 大人510円・高校生300円・
小中学生200円・幼児4歳以上100円
会 場: 佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》
住 所: 武雄市武雄町大字永島16351
問 合 せ: 0954-20-1666


ビー玉コロコロパラダイス~ナニガオコルカナ~の
第6弾



今年も更にパワーアップして登場します

思いがけない






さあ


今年もビー玉の動きからますます目が離せない



身近な道具を使って作られたビー玉コロコロ装置、宇宙科学館ではこれを「ビーコロ装置」と名付けました。
今年は、県内4つの高校がビーコロ装置作りに挑む



ゆめぎんがのビーコロ製作スペシャリストが手掛ける大型コロコロ装置。最後にあっと驚く何かが


木のレールや仕掛け、ドミノなどを自由に組み合わせて遊べる楽しいコーナーも充実



まるで生きているような動きをするコロピコ虫。
好きな模様を描いて自分だけのコロピコ虫を作ろう!(※材料費100円が必要となります。)

毎年大好評






4月 1日(土)12:00~16:00
4月 2日(日)10:00~15:00
4月22日(土)12:00~16:00
4月23日(日)10:00~15:00
会 期: 平成29年3月18日(土)~5月7日(日)
時 間: (平日)9:15~17:15 (土・日・祝)9:15~18:00
(ゴールデンウィーク4/29~5/7)9:15~19:00
※4/3(月)は開館します。
休 館 日: 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館日となります。)
入場料金 : 大人510円・高校生300円・
小中学生200円・幼児4歳以上100円
会 場: 佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》
住 所: 武雄市武雄町大字永島16351
問 合 せ: 0954-20-1666
Posted by たけお
at 11:47