スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2015年06月22日

「九州まるごと特区」に武雄の朝活が!

九州各地の様々な取組みを紹介し「特区」に認定するKBCラジオ朝日新聞のコラボ企画九州まるごと特区で、武雄で取り組んでいる『武雄で朝活。』が紹介されました。朝日新聞の記事は⇒コチラ



KBCtv2アサデス。」の中でも楼門の干支見学等が紹介されましたよeye

『武雄で朝活。』詳細は⇒コチラで。  


Posted by たけお  at 11:07

2015年06月19日

『R100』キャンペーン絶賛開催中!

3月より開催中の「武雄温泉楼門100周年まつりだsign01WAっしょいsign03キャンペーン」=『R100』キャンペーンsign03(詳細はコチラ




毎月たくさんの方にご応募いただいておりますup
3月分は2,214口、4月分は2,226口、5月分は2,697口の応募がありました。



毎月、武雄市観光協会にて厳選なる抽選会をおこなっており、毎月10名の方に賞品が当たってますsmile(5月当選者情報は⇒コチラ



『R100』ポイントカード提携店でポイントを100ポイント貯めたら応募できるこのキャンペーン。12月まで続きますので、みなさん引き続きポイントを貯めてご応募くださいね~。happy01  


Posted by たけお  at 11:16

2015年06月18日

武雄完全攻略。VOL.1

武雄の旬の観光情報をお伝えする『武雄完全攻略。』VOL.1が出来ました!
人気観光地から知る人ぞ知る穴場まで、武雄の魅力たっぷりのチラシです。

毎月発行予定!?のこのチラシ、今月は「大聖寺のあじさい祭り」をクローズアップup 只今、紫陽花は8分咲き程度となりflower見頃を迎えていますshine




チラシ裏面はshita翌月のイベント情報等を紹介しております。




武雄の魅力満載の『武雄完全攻略。』は武雄市内の主な宿泊施設や観光施設等に設置しておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。smile

なお、季刊観光情報誌「タケさん通信」は、平成27年3月1日発行分(vol.56)をもって終了いたしました。長年のご愛読ありがとうございました。happy01


【問合せ先】(一財)武雄市観光協会  〔武雄市武雄町昭和805〕
       TEL 0954-23-7766、 FAX 0954-23-9726
       メール takeokankou@yahoo.co.jp   


Posted by たけお  at 09:50

2015年06月17日

未来を照らす武雄のあかり展7/17~8/31

武雄温泉楼門創建100周年記念事業の一環として、7/17(金)~8/31(月)に開催される武雄のあかり~未来を照らす武雄のあかり展~



このイベントでは、世界初の池の水面のプロジェクションマッピング(@御船山楽園)を目玉として、市内観光地を様々なshineあかりshineで彩ります。
市内では、武雄温泉街、武雄市図書館、武雄の大楠など、人気観光スポットを連携都市である奈良の燈花会で彩ります。
それぞれのスポットで昼とは違う風情が楽しめる、歴史と未来、自然と光のアート展をお楽しみください。

実施場所:御船山楽園武雄温泉街武雄市図書館武雄の大楠


≪イベント詳細≫

御船山楽園でのプロジェクションマッピング

日時:7/17~8/31 19:30~22:00
内容:ウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」の企画協力による、御船山楽園の湖面を彩るプロジェクションマッピングを開催!湖面を泳ぐコイのデジタルアートは大変珍しく一見の価値あり!納涼竹あかりも同時開催。
 moneybag入園料:大人 500円 小人 300円


武雄市図書館でのデジタルアート展示

日時:7/17~8/31 9:00~21:00
内容:館内ではデジタルアート「踊る人」が展示される。


③市内でのライトアップ

武雄温泉街:楼門、新館のライトアップに加え、毎週末(金、土、日)19:30~22:00まで温泉通りで灯ろう点灯

武雄市図書館:毎週末(金、土、お盆期間8/13、14、15)19:30~21:00まで図書館周辺に灯ろう点灯

武雄の大楠:毎週末(金、土、日)19:30~22:00まで武雄の大楠のライトアップと灯ろう点灯


問い合わせ先:武雄市 観光課 telephone0954-23-9237
       (一財)武雄市観光協会 telephone0954-23-7766
     

  


Posted by たけお  at 16:51

2015年06月14日

紫陽花と武雄の器【凌山窯】

紫陽花が見頃を迎えている武雄市若木町の凌山窯で 6/12(金)~6/14(日)

shine逆光ですがshine

毎年恒例の窯開きが開催されています。 ---初日にお邪魔してきました!---




展示場には、花器や茶道具、そして茶碗や皿などの食器にも多彩な作品がnotes



凌山窯では、松尾重利さんの「磁器」と、松尾潤さんの「陶器」との親子競演が楽しめます。どの作品も繊細な仕上がりでshine感動的ですよ~happy02


(写真はほんの一部です)



凌山窯 窯開き展

■期間:6月12日(金)~6月14日(日)
■会場:凌山窯 (武雄市若木町大字川古8530)

<凌山窯さんへのアクセス>



■お問い合わせ
凌山窯(松尾重利さん・松尾潤さん)松尾潤さんのブログは→コチラ
TEL: 0954-26-2422

展示場から見える山と池の景色、そして紫陽花。flowerたくさんの焼き物と抹茶で もてなしていただきjapaneseteaゆっくりと贅沢なひとときを過ごさせていただきました。happy01





  


Posted by たけお  at 12:25

2015年06月10日

梅雨こそ「朝活!!」

梅雨真っ只中rainジメジメして憂鬱な気分になりますよね~sweat02

そんな梅雨時こそ、朝早く起きて「武雄で朝活chikenしませんか?smile




毎週日曜日はclock朝8時~10時、楼門朝市会場内(まちなか案内所)にて、moneybag500円で heart04ハンドマッサージheart04shineネイルshineの体験が出来ますよsign03


手には沢山のツボがあります。自分で揉むのも良いですがpaper人にしてもらうと気持ち良さ倍増ですup血行がよくなると新陳代謝がよくなり美肌効果もup


ネイルはしたいけど…どんなデザインにしようかbearing迷ったことはないですか?いろんな要望に答えてくださいますので、お気軽にどうぞ~。happy01


女子力アップupしたい方、日曜の朝は、ぜひまちなか案内所「がばい」へnote


「武雄で朝活」の詳細は、武雄市観光協会「HP」「facebookページ」を!
  


Posted by たけお  at 17:11

2015年06月05日

ほたる祭りコンサートin保養村(6/6)

例年より沢山の蛍が飛んでいる今年の武雄温泉保養村ほたる祭りflair
残すところあと3日となりましたが、まだまだ蛍鑑賞は楽しめますよ~smile

今週末、6月6日(土)には、19時から『ほたる祭りコンサートin保養村』が開催されますnote



出演は温泉deビートルズ音楽祭より4バンドnotes
初夏の夕暮れ、今年の蛍の見納めにshine音楽祭を楽しみにnoteぜひ足をお運びくださいsign03


『ほたる祭りコンサートin保養村』

日時:6月6日(土)19:00~21:00(雨天中止)

会場:保養村もよおし広場(観光ボート乗場)

≪お問合せ先≫
保養村会事務局(佐賀県立宇宙科学館)telephone0954-20-1666
  


Posted by たけお  at 13:39