スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年01月28日

がばい武雄モータフェスタ2009のお知らせ

今年も「がばい武雄のモーターフェスタ」が開催されます(観覧無料)。国籍・年齢を問わない車が展示されるだけではなく物産フェア・レモングラスティーの振る舞い・指湯などイベント盛りだくさんです。ぜひお越しください!

日 時 2009年 2月15日(日)
     9:00~16:00

会 場 佐賀県立宇宙科学館 駐車場
         


スケジュール
11:00~12:00 武雄市内をデモラン

15:00~      ビンゴ大会  ★ニンテン堂Wii DSが当たる!!
            (本部テントにて(カード1枚)500円で販売しております

イベント

○物産フェア 武雄の名産を販売します

○しし鍋 1杯100円 (200食限定)

○乗馬クラブバルバロ武雄
 ポニー乗馬体験 1回300円

○指湯

○レモングラスティーの振る舞い





《主催》がばい武雄モーターフェスタ実行委員会
    TEL0954-27-8820
    専用ブログはコチラ
  
タグ :イベント


Posted by たけお  at 14:56武雄

2009年01月26日

「武雄ランチ本」がでました

武雄市内のランチ情報が掲載された、「武雄ランチ本」和食・洋食・麺・中華・焼肉のジャンル別に65店舗が掲載されています。中身は当店イチオシメニューをはじめとして営業時間・席数・定休日・住所・℡など情報満載のありがたい1冊です。地元にお住まいの方も「うーんこんなところにこんなお店が・・・」と新発見があるかも。これから武雄にお見えになる方もこの1冊さえあれば大丈夫!心強い味方なのです。



「武雄ランチ本」は武雄市観光協会・武雄温泉駅構内観光案内所・まちなか案内所「がばい」など市内各所にありますが、ご希望の方にはお送りいたします。郵便番号・氏名・住所・電話番号を明記の上、お電話・メールなどでご連絡ください。

ご希望の方はこちらまで↓
(財)武雄市観光協会 武雄市武雄町昭和805 
℡0954-23-7766 メール takeokankou@yahoo.co.jp
  
タグ :ランチ


Posted by たけお  at 12:00武雄

2009年01月19日

「武雄温泉」休業のお知らせ

武雄温泉が管工事のため下記のとおり休業となります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

鷺乃湯 1月19日(月)~1月23日(金)

蓬莱湯 2月 5日(木)~2月23日(月)

貸切湯 2月 5日(木)~2月23日(月)

元 湯  2月 5日(木)~3月20日(金)





お問合せ:武雄温泉㈱ ℡:0954-23-2001  
タグ :武雄温泉


Posted by たけお  at 11:12武雄

2009年01月16日

『武雄古唐津焼』の展示会が東京で開催されます

武雄古唐津焼協同組合では、3年ぶりとなる東京での展示会を開催することとなりました。会場では花器、香炉など癒しやぬくもりの陶器が用意されているそうです。また、参加窯元による特別限定品の杯セットやミニ講座、陶板製作体験など楽しんでいただける企画もあります。
初窯展

日 時 平成21年1月22日(木)~2月3日(火)
     午前11時~午後7時(最終日は午後5時まで)

場 所 全国伝統的工芸品センター2階 特別展展示会会場
     東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル
     ℡ 03-5954-6066

講 座 会期中の土日・14時~15時「武雄のやきもの」

実 演 1月22日~25日    13時~  15時~
     1月31日~2月3日   13時~  15時~
※ 作陶体験もできます(千円と二千円のコースがあります)

特別展限定販売 参加七窯元の杯セット(30セット限定)




わん展

会 場 山元(やまげん)八王子店 ℡042-663-4288
     東京都八王子市めじろ台1-9-14
会 期 平成21年1月22日(木)~1月26日(月)
     10:00~19:00(定休日 毎週水曜日)

会 場 萩窪「四季彩」 ℡ 03-5397-8787
     東京都杉並区天沼3-28-9
会 期 平成21年1月28日(水)~2月1日(日)
     10:00~19:00(期間中は休まず営業)

会 場 山元(やまげん)向島店 ℡03-3619-3411
     東京都墨田区八広5-23-18
会 期 平成21年2月3日(火)~2月8日(日)
     10:00~18:30(期間中は休まず営業)





参加窯元
黒牟田焼 宣政窯・多々良焼 金子窯・くろかみ窯・規窯・松保窯・亀翁窯・東馬窯
  


Posted by たけお  at 11:21

2009年01月14日

バレンタインは光の海へ~世界一飛龍窯灯ろう祭り~

TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り ~光のバレンタインin飛龍窯~ が開催されます。当日は約1000個の灯ろうが飛龍窯周辺に点灯されやわらかい光につつまれます。《飛龍窯》・《ステージ》・《飛龍の里》とそれぞれでイベントが催され、夕方からは火柱や柄崎太鼓そして花火も打ちあげられます。シャトルバスも市内各所より運行されます。
バレンタインは光の海へ。カップルで、友人と、ご家族でお越しになりませんか?

日時  2009年2月14日(土) 12:00~

会場  武雄市武内町「飛龍窯」






【イベント情報】

飛龍窯
12:00~21:00
☆1窯目 
 窯内お茶席
☆2窯目
 市内協力窯元による窯内展示及び指湯
☆3窯目
 映画上映
☆4窯目
 食カフェ
☆工房
 樂焼き体験
☆飛窯駐車場
 出店

ステージ
13:00~ オープニング・ブラスバンド演奏
13:30~ 武内保育園荒踊り
14:00~ 武内小学校和太鼓
14:30~ ビンゴ大会
15:30~ 絶叫大会
16:00~ バンド演奏(17:00終了予定)
18:30~ カップル2人でミニゲーム(19:00終了予定)
18:30~ アコーステック&バンド演奏(21:00終了予定)

飛龍の里
★飛龍そば及び特産品販売
 12:00~21:00

★あったかシチューの無料サービス
 ・12:00~13:00
 ・17:00~18:00

炎(火柱)&武雄柄崎太鼓&花火
18:00~18:30

シャトルバス時刻表 2月14日(土)
1号車
武雄温泉駅   11:00 13:00 13:20 15:20 15:40 17:40 17:50 19:45 
(南口)        ↓    ↑   ↓    ↑    ↓   ↑    ↓    ↑             
武雄市文化会館11:05 12:55 13:25 15:15 15:45 17:35 17:55 19:40 
(大ホール駐車場)   ↓    ↑   ↓    ↑    ↓   ↑    ↓    ↑ 
武雄温泉保養村 11:15 12:45 13:35 15:05 15:55 17:25 18:05 19:30 
(エントランス前)   ↓    ↑   ↓    ↑    ↓   ↑    ↓    ↑  
武雄市役所   11:25 12:35 13:45 14:55 16:05 17:15 18:15 19:20 
(正面玄関前)    ↓    ↑   ↓    ↑    ↓   ↑    ↓    ↑  
武雄温泉楼門前11:30 12:30 13:50 14:50 16:10 17:10 18:20 19:15 
             ↓    ↑   ↓    ↑    ↓   ↑    ↓    ↑ 
JA武内支所   11:45 12:15 14:05 14:35 16:25 16:55 18:35 19:00 
(駐車場)       ↓    ↑   ↓    ↑    ↓   ↑    ↓    ↑  
飛龍窯      11:50 12:10 14:10 14:30 16:30 16:50 18:40 18:55 

1号車(続き)
武雄温泉駅   19:55 21:50
(南口)       ↓   ↑       
武雄市文化会館20:00 21:45
(大ホール駐車場)  ↓   ↑   
武雄温泉保養村20:10 21:35
(エントランス前)  ↓   ↑   
武雄市役所   20:20 21:25
(正面玄関前)   ↓   ↑   
武雄温泉楼門前20:25 21:20
            ↓   ↑   
JA武内支所   20:40 21:05
(駐車場)      ↓   ↑   
飛龍窯      20:45 21:00

2号車
武雄温泉駅   12:00 14:00 14:20 16:20 16:40 18:40 18:50 20:50   
(南口)       ↓    ↑   ↓    ↑    ↓   ↑    ↓    ↑        
武雄市文化会館12:05 13:55 14:25 16:15 16:45 18:35 18:55 20:45
(大ホール駐車場)  ↓    ↑   ↓    ↑    ↓   ↑    ↓    ↑  
武雄温泉保養村12:15 13:45 14:35 16:05 16:55 18:25 19:05 20:35
(エントランス前)  ↓    ↑   ↓    ↑    ↓   ↑    ↓    ↑    
武雄市役所   12:25 13:35 14:45 15:55 17:05 18:15 19:15 20:25
(正面玄関前)     ↓    ↑   ↓    ↑    ↓   ↑    ↓    ↑    
武雄温泉楼門前12:30 13:30 14:50 15:50 17:10 18:10 19:20 20:20 
              ↓    ↑   ↓    ↑    ↓   ↑    ↓    ↑ 
JA武内支所   12:45 13:15 15:05 15:35 17:25 17:55 19:35 20:05  
(駐車場)        ↓    ↑   ↓    ↑    ↓   ↑    ↓    ↑    
飛龍窯      12:50 13:10 15:10 15:30 17:30 17:50 19:40 20:00  

お問合せ:武雄市営業部観光課・佐賀のがばいばあちゃん課/0954-23-9237
  
タグ :飛龍窯


Posted by たけお  at 15:37武内

2009年01月09日

~今宵、宇宙の片隅で~プラネタリウムコンサートのご案内

佐賀県立宇宙科学館では、年に2回、プラネタリウムを使って生演奏のコンサートを行っています。今回の冬のコンサートは、美しい星空の下、サックスの艶やかな音色と電子ピアノのデュオによる演奏をお楽しみいただけます。サックスの音色に耳を傾けながら、宇宙を感じるゆったりとした時間を過ごしてみませんか?

日 時  2009.1.18(日)
      1stステージ 15:30~17:00
      2stステージ 18:30~20:00

場 所  佐賀県立宇宙科学館3F プラネタリウム

観覧料  大人 1000円  高校生 600円  小中学生 400円
      (小学生未満の入場はできません)
※ チケットは前売り制です。館内で購入してください。郵送を希望される方は宇宙科学館(℡ 0954-20-1666)までご連絡下さい。原則としてチケットの交換・返金はいたしません。ご確認のうえお買い求めください。

出 演  つぼけん(サックス) 山口まゆみ(電子ピアノ)





問合せ 佐賀県立宇宙科学館 ℡ 0954-20-1666
      武雄市武雄町永島16351(保養村内)

   


Posted by たけお  at 13:45武雄

2009年01月08日

佐賀県立宇宙科学館で「ニュートリノ展」が開催されます

宇宙からたえずふりそそぐ、謎の素粒子ニュートリノ。今この瞬間にも、私たちの体はもちろん、地球すらも通り抜けているため「幽霊粒子」とも呼ばれます。ニュートリノを観測しようとする研究者の体験を通して、不思議なニュートリノにせまります。

期 間    2008.12.20(SAT)~2009.2.15(SUN)

開館時間  平日 9:15~17:15  土・日・祝 9:15~18:00 

休館日   月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館)
       12月29日~31日は年末休館 ※ お正月は元旦から開館

観覧料   常設展示観覧料でご覧になれます






もっと深く知りたい人のために・・・企画展関連特別イベント

◎ ニュートリノってなに?

2008.12.23(火・祝) 13:30~
講師  梶田 隆章 氏(東京大学宇宙線研究所 宇宙ニュートリノ観測情報融合センター長)
対象  中学生~一般(小学生でも興味のある方は大歓迎!)/ 定員200名(要参加申込・先着順)

◎ 昼下がりのゆめぎんが研究室へようこそ

①2008.12.20(土) 
講師 大隈秀晃 氏(佐賀大学教授)『ニュートリノと放射能のヒミツの関係』
②2008.12.21(日)
講師 植原正行 氏(佐賀大学名誉教授 理工学部物理化学科)『アトムからクォークまでの200年』
③2009.1.12(月・祝)
講師 伊藤英男 氏(東京大学宇宙線研究所特任助教)『ニュートリノという素粒子』
④2009.1.25(日)
講師 山岡均 氏(九州大学大学院 理学研究院助教)『ニュートリノ天文学の誕生ー超新星と太陽と』

◎ユーレイ粒子にせまる! 

毎日開催
スタッフが展示の見所や、研究の裏話をツアー形式でご案内します


◎シールで学ぶ粒子の世界

この宇宙のありとあらゆるものは、とてつもなく小さな3つの粒子がくっついてできています。シールを使い小さな粒子の世界をのぞいて、ものの成り立ちを学びます。

2009.2.7(土)、8(日) 各日 ①11:00~②13:00~(各30分程度)
対象 小学生以上(小学生以下は保護者同伴で参加) 定員25名(要参加申込・先着順)

◎ 見えない宇宙をミル ~霧箱作り~

霧箱(きりはこ)と呼ばれるものを作って、ふりそそぐ宇宙線を見て見よう!

2009.2.1(日)14:00~16:00
対象 小学5年生以上 定員20名(要参加申込・先着順) 材料費 300円


問合わせ・申込み:佐賀県立宇宙科学館 ℡0954-20-1666

  


Posted by たけお  at 15:12武雄

2009年01月07日

この冬は武雄温泉で

もう忘年会・新年会のご予定はお決まりでしょうか?「まだ決めてないなあ・・・」「思案中・・・」とおっしゃる方は、武雄市観光協会のカウンターでお客さまが一番手に取られる【冬の武雄温泉】を参考にされてはいかがでしょうか。武雄の観光情報も掲載しておりますが、各旅館・宿泊施設の忘年会・新年会プランが満載です。会席料理はもちろん佐賀牛・若楠ポーク・レモングラス鍋・中華・・・など盛りだくさんかつお得な内容となっています。宿泊はもちろん、宴会だけもOKです。各旅館・宿泊施設が心をこめておもてなしをします。






↑こちらのパンフレットをご希望の方は・・

武雄市観光協会 佐賀県武雄市武雄町大字昭和805 
           TEL 0954-23-7766  
           FAX 0954-23-9726
           MA takeokankou@yahoo.co.jp


  
タグ :忘新年会


Posted by たけお  at 13:01武雄

2009年01月01日

1月2日 保養村一帯で獅子舞があります

1月1日に武雄温泉楼門付近一帯で行われた獅子舞は大好評で無事終了しました。急な決定ではありますが保養村一帯でも獅子舞が演舞されることになりました。宿泊の皆様、近隣の皆様、どうぞお越しください。

1月2日獅子舞 演舞 スケジュール

四季のそら   8:00~ 8:15  ℡0954-23-8118

ニューハートピア  8:30~ 8:45  ℡ 0954-34-4477

ペンションピクニック  8:50~ 9:00  ℡ 0954-20-0044

武雄温泉ハイツ  9:05~ 9:20  ℡ 0954-23-8151

武雄センチュリーホテル  9:30~ 9:45  ℡ 0954-22-2200     


Posted by たけお  at 19:49