2019年09月18日
【令和元年度 武雄の荒踊奉納】
令和元年度 武雄の荒踊(中野・宇土手・高瀬)

武雄の荒踊は、旧武雄領のみに伝わる芸能で、その由来は遠く今から470年前の戦で戦勝を祝して、足軽たちが即興的に踊ったのが始まりと言い伝えられています。
戦前までは約20地区に伝承されていましたが、現在は、3地区(中野・宇土手・高瀬)が武雄の荒踊として国の重要無形民俗文化財に指定されています。
【武雄の荒踊奉納】
■中野の荒踊 令和元年9月23日㈪

【奉納場所】 磐井八幡社
住所:武雄市朝日町大字中野5483
【開始時間】 10時30分から
【保存会】 中野荒踊保存会
(雨天時:中野公民館)
■宇土手の荒踊 令和元年9月23日㈪

【奉納場所】 正一位神社
住所:武雄市東川登町大字袴野13511
【開始時間】 荒踊奉納13時から
【保存会】 宇土手荒踊保存会
(雨天時:川登中学校体育館)
■高瀬の荒踊 令和元年9月22日㈰

【奉納場所】 松尾神社
住所:武雄市西川登町大字神六23309
【開始時間】 14時から
【備考】 荒踊奉納後、一時休憩。その後、個人踊。
【保存会】 高瀬荒踊保存会
(雨天時:高瀬コミュニティセンター)
※天候および神事によっては時間帯・場所の変更もあり得ます。
お問合せ:武雄市役所観光課
電話 0954-23-9237
Posted by たけお
at 11:32
2019年09月13日
【高野寺の風鈴まつりへ行こう】
北方町にある高野寺の回廊に響き渡る風鈴の音色が秋の訪れを感じさせてくれます。

皆さんの思いを綴った風鈴がズラリと回廊に並びます!

是非 高野寺に来て、しあわせ音色をお楽しみください♪ヽ(´▽`)/

《高野寺》
武雄市北方町志久3245
TEL/ 0954-36-3616
◆願掛け奉納 500円

皆さんの思いを綴った風鈴がズラリと回廊に並びます!

是非 高野寺に来て、しあわせ音色をお楽しみください♪ヽ(´▽`)/

《高野寺》
武雄市北方町志久3245
TEL/ 0954-36-3616
◆願掛け奉納 500円
Posted by たけお
at 11:06
2019年09月07日
【まちなか案内所 営業してます‼️】
まちなか案内所も17cm浸水しましたが、本日やっと消毒も済み綺麗に片付きました‼️


店内、若干のエターノール消毒液の匂いはしますが、平常通りご使用いただけます。
どうぞ、お立ち寄り下さいませ♥️

なお、案内所内には、義援金箱を設置させていただきました。被災された方々の支援に役立たせていただきます✨

案内所のほか、武雄温泉駅並びに物産館内の観光協会窓口にも義援金箱を設置させていただいております。
どうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m



店内、若干のエターノール消毒液の匂いはしますが、平常通りご使用いただけます。
どうぞ、お立ち寄り下さいませ♥️

なお、案内所内には、義援金箱を設置させていただきました。被災された方々の支援に役立たせていただきます✨

案内所のほか、武雄温泉駅並びに物産館内の観光協会窓口にも義援金箱を設置させていただいております。
どうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m

Posted by たけお
at 20:38