2014年01月29日
武雄焼窯元ツアー(2/8・2/9)参加者募集
今年で6回目となる『TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り』(2/8・2/9)
昨日のブログでイベント内容のご紹介しましたが、さらに詳しく知りたい方は「光のバレンタインin飛龍窯~灯ろう祭り」fbページ→コチラでもチェック
ご確認くださいね。
さて、今回の灯ろう祭りの関連イベントとして
~武雄焼窯元巡りツアー~が開催されます。
飛龍窯周辺の窯元や史跡を巡り、武雄焼の歴史や魅力にふれて
楽しんで
いただきたいと企画されました。

TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り~武雄焼窯元巡りツアー~
日 時 ≪2月8日(土)≫ 13:30~16:45(※13:00受付開始)
【行程】①宸山窯→②凌山窯→③壮明窯→
④土師場物原山→⑤丸田宣政窯
≪2月9日(日)≫ 13:30~16:30(※13:00受付開始)
【行程】①金子窯→②康雲窯→③土師場物原山→④丸田宣政窯
集合場所 TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り会場内 本部テント隣
定 員 先着20名(※事前申し込みが必要です。)
参加料 100円(保険料、資料代)※当日お支払いください。
申込期限 2月4日(火)まで
申込方法 電話、FAX、郵送
問合せ先 TAKEO・世界一飛龍窯祭り実行委員会 事務局
〒843-8639 武雄市武雄町大字昭和1-1
武雄市役所 営業部 観光課
TEL:0954-23-9237 FAX:0954-23-7102
mail:kankou@city.takeo.lg.jp

武雄焼の飛龍窯周辺の窯元さんによる作品作りの実演や解説、展示品の販売、
窯元さんと観光ボランティアガイドさんによる史跡案内もありますよ。
みなさまぜひご参加ください。

昨日のブログでイベント内容のご紹介しましたが、さらに詳しく知りたい方は「光のバレンタインin飛龍窯~灯ろう祭り」fbページ→コチラでもチェック

さて、今回の灯ろう祭りの関連イベントとして
~武雄焼窯元巡りツアー~が開催されます。
飛龍窯周辺の窯元や史跡を巡り、武雄焼の歴史や魅力にふれて




TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り~武雄焼窯元巡りツアー~
日 時 ≪2月8日(土)≫ 13:30~16:45(※13:00受付開始)
【行程】①宸山窯→②凌山窯→③壮明窯→
④土師場物原山→⑤丸田宣政窯
≪2月9日(日)≫ 13:30~16:30(※13:00受付開始)
【行程】①金子窯→②康雲窯→③土師場物原山→④丸田宣政窯
集合場所 TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り会場内 本部テント隣
定 員 先着20名(※事前申し込みが必要です。)
参加料 100円(保険料、資料代)※当日お支払いください。
申込期限 2月4日(火)まで
申込方法 電話、FAX、郵送
問合せ先 TAKEO・世界一飛龍窯祭り実行委員会 事務局
〒843-8639 武雄市武雄町大字昭和1-1
武雄市役所 営業部 観光課
TEL:0954-23-9237 FAX:0954-23-7102
mail:kankou@city.takeo.lg.jp

武雄焼の飛龍窯周辺の窯元さんによる作品作りの実演や解説、展示品の販売、
窯元さんと観光ボランティアガイドさんによる史跡案内もありますよ。

みなさまぜひご参加ください。
Posted by たけお
at 17:25
2014年01月27日
光のバレンタイン in 飛龍窯 2/8(土)・9(日)
皆様お待たせしました
今年もあの、と~ってもロマンチックで幻想的な光のお祭りが開催されますよ

すっかり武雄の大人気バレンタインイベントとして定着した「光のバレンタイン in 飛龍窯」。今年はさらにバワーアップして、なんと6000もの
灯ろうの光
が皆様をお出迎えします
まだまだ寒いこの季節ですが、皆様どうぞ「光のバレンタイン in 飛龍窯」にお越しになり、心も体も温まってくださいね


★ 光のバレンタイン in 飛龍窯 ★
■日 時: 2月8日(土)・9日(日)
■開催時間: 両日とも12:00~21:00
■場 所: 竹古場キルンの森公園工房「飛龍窯」
(武雄市武内町大字真手野24001-1)
■会場までのアクセス
両日とも、JR武雄温泉駅北口より、15~20分間隔でシャトルバスが
運行します。そちらをご利用下さい。
(※ただし、交通状況によって運行間隔に誤差が出る場合がござい
ます。予めご了承下さいませ。)
■JR武雄温泉駅周辺の駐車場
〇無料: 武雄市役所
(武雄市武雄町大字昭和1-1)
〇有料: JR武雄温泉駅
(武雄市武雄町大字富岡8260)
■主なイベント開催内容
〇オープニングイベント
〇武雄の伝統芸能やゲームなどのステージイベント
〇会場みんなで6000本の灯ろう点灯
〇バレンタインイルミネーション点灯式
〇温泉 DE ビートルズ
〇豪華景品が当たる抽選会
【常時開催イベント】
出張楼門朝市
武雄温泉ゆび湯体験
こだわり窯焼ピザ体験
■飛龍窯内展示
<お問い合わせ>
武雄市営業部観光課
TEL: 0954-23-9237
facebook: https://www.facebook.com/takeohiryuvalentine



すっかり武雄の大人気バレンタインイベントとして定着した「光のバレンタイン in 飛龍窯」。今年はさらにバワーアップして、なんと6000もの



まだまだ寒いこの季節ですが、皆様どうぞ「光のバレンタイン in 飛龍窯」にお越しになり、心も体も温まってくださいね



★ 光のバレンタイン in 飛龍窯 ★
■日 時: 2月8日(土)・9日(日)
■開催時間: 両日とも12:00~21:00
■場 所: 竹古場キルンの森公園工房「飛龍窯」
(武雄市武内町大字真手野24001-1)
■会場までのアクセス
両日とも、JR武雄温泉駅北口より、15~20分間隔でシャトルバスが
運行します。そちらをご利用下さい。
(※ただし、交通状況によって運行間隔に誤差が出る場合がござい
ます。予めご了承下さいませ。)
■JR武雄温泉駅周辺の駐車場
〇無料: 武雄市役所
(武雄市武雄町大字昭和1-1)
〇有料: JR武雄温泉駅
(武雄市武雄町大字富岡8260)
■主なイベント開催内容
〇オープニングイベント
〇武雄の伝統芸能やゲームなどのステージイベント
〇会場みんなで6000本の灯ろう点灯
〇バレンタインイルミネーション点灯式
〇温泉 DE ビートルズ
〇豪華景品が当たる抽選会
【常時開催イベント】
出張楼門朝市
武雄温泉ゆび湯体験
こだわり窯焼ピザ体験
■飛龍窯内展示

<お問い合わせ>
武雄市営業部観光課
TEL: 0954-23-9237
facebook: https://www.facebook.com/takeohiryuvalentine
Posted by たけお
at 13:47
2014年01月24日
武雄市図書館・歴史資料館「特別企画展」 2/1~3/16
武雄市図書館・歴史資料館にて、特別企画展「九州の蘭学・武雄の蘭学」が開催されます。期間は2月1日(土)~3月16日(日)まで。
江戸時代、西洋に開かれた唯一の戸口である長崎に近いという、地理的に恵まれた武雄で、そして九州の各地で、どのような蘭学導入の動きが見られたのかをご覧いただけます。皆様ぜひお越し下さいね。

武雄市図書館・歴史資料館
★ 特別企画展「九州の蘭学・武雄の蘭学」 ★
■開催期間: 2月1日(土)~3月16日(日)
※2月24日(月)は展示替えが行われます。
■会 場: 武雄市図書館・歴史資料館
■開館時間: 午前9時~午後5時
■歴史資料館の休館日
2月3日(月)・10日(月)・17日(月)・24日(月)
3月3日(月)・10日(月)
■観 覧 料: 無料
■展示解説: 2月11日(火)・2月23日(日)・3月8日(土)
※いずれも13:30から学芸員による展示解説が行われます。
<お問い合わせ先>
武雄市図書館・歴史資料館
TEL: 0954-28-9105

江戸時代、西洋に開かれた唯一の戸口である長崎に近いという、地理的に恵まれた武雄で、そして九州の各地で、どのような蘭学導入の動きが見られたのかをご覧いただけます。皆様ぜひお越し下さいね。

武雄市図書館・歴史資料館
★ 特別企画展「九州の蘭学・武雄の蘭学」 ★
■開催期間: 2月1日(土)~3月16日(日)
※2月24日(月)は展示替えが行われます。
■会 場: 武雄市図書館・歴史資料館
■開館時間: 午前9時~午後5時
■歴史資料館の休館日
2月3日(月)・10日(月)・17日(月)・24日(月)
3月3日(月)・10日(月)
■観 覧 料: 無料
■展示解説: 2月11日(火)・2月23日(日)・3月8日(土)
※いずれも13:30から学芸員による展示解説が行われます。
<お問い合わせ先>
武雄市図書館・歴史資料館
TEL: 0954-28-9105

Posted by たけお
at 11:36
2014年01月22日
Tポイントレディース ゴルフトーナメント前売券販売中!
ついに大人気の女子プロゴルフツアーが、この春武雄市にやって来ます!しかも武雄市初のみならず佐賀県初の開催!
そんな「Tポイントレディース ゴルフトーナメント」は、3月21日(金)・22日(土)・23日(日)の3日間、若木ゴルフ倶楽部にて開催されます。あこがれのあの女子選手のプレーを間近で見れるかも!この機会をぜひお見逃しなく、美しくも熱い女の戦いをぜひ生でご覧くださいね!
お得な前売券を、武雄市観光協会、まちなか案内所「がばい」、JR武雄温泉駅構内観光案内所でも販売しております。ぜひお買い求めくださいね。

★ Tポイントレディース ゴルフトーナメント ★
■開催期間: 2014年3月21日(金)・22日(土)・23日(日)
■開催場所: 若木ゴルフ倶楽部
■出場選手: 未定(決定次第、大会HPにて掲載。)
■大会HP: http://t-pointladies.jp/
■チケットについて
【前売券】
〇各日共通3枚綴り 5000円
〇各日共通2枚綴り 4000円
※販売店舗などは大会HPにてご確認下さい。武雄市観光協会、
まちなか案内所「がばい」、JR武雄温泉駅構内観光案内所でも
販売しております。
◆武雄市観光協会 TEL:0954-23-7766
◆まちなか案内所「がばい」 TEL:0954-23-1145
◆武雄温泉駅構内観光案内所 TEL:0954-22-2542
【当日券】
3月21日(金) 2000円
3月22日(土) 2500円
3月23日(日) 3000円
販売場所: 若木ゴルフ倶楽部
※その他チケット全般に関するお問い合わせは、
若木ゴルフ倶楽部(TEL:0954-26-3030)までお願い致します。
■その他
大会会場(若木ゴルフ倶楽部)までのアクセスは、大会HPを
ご覧ください。
<お問い合わせ>
Tポイントレディス ゴルフトーナメント大会事務局(TPJ/CCC内)
TEL: 03-6800-4539
若木ゴルフ倶楽部
TEL: 0954-26-3030

そんな「Tポイントレディース ゴルフトーナメント」は、3月21日(金)・22日(土)・23日(日)の3日間、若木ゴルフ倶楽部にて開催されます。あこがれのあの女子選手のプレーを間近で見れるかも!この機会をぜひお見逃しなく、美しくも熱い女の戦いをぜひ生でご覧くださいね!
お得な前売券を、武雄市観光協会、まちなか案内所「がばい」、JR武雄温泉駅構内観光案内所でも販売しております。ぜひお買い求めくださいね。


★ Tポイントレディース ゴルフトーナメント ★
■開催期間: 2014年3月21日(金)・22日(土)・23日(日)
■開催場所: 若木ゴルフ倶楽部
■出場選手: 未定(決定次第、大会HPにて掲載。)
■大会HP: http://t-pointladies.jp/
■チケットについて
【前売券】
〇各日共通3枚綴り 5000円
〇各日共通2枚綴り 4000円
※販売店舗などは大会HPにてご確認下さい。武雄市観光協会、
まちなか案内所「がばい」、JR武雄温泉駅構内観光案内所でも
販売しております。
◆武雄市観光協会 TEL:0954-23-7766
◆まちなか案内所「がばい」 TEL:0954-23-1145
◆武雄温泉駅構内観光案内所 TEL:0954-22-2542
【当日券】
3月21日(金) 2000円
3月22日(土) 2500円
3月23日(日) 3000円
販売場所: 若木ゴルフ倶楽部
※その他チケット全般に関するお問い合わせは、
若木ゴルフ倶楽部(TEL:0954-26-3030)までお願い致します。
■その他
大会会場(若木ゴルフ倶楽部)までのアクセスは、大会HPを
ご覧ください。
<お問い合わせ>
Tポイントレディス ゴルフトーナメント大会事務局(TPJ/CCC内)
TEL: 03-6800-4539
若木ゴルフ倶楽部
TEL: 0954-26-3030
Posted by たけお
at 14:05
2014年01月18日
文化財防御訓練に伴う通行止めのお知らせ 1/26(日)
文化財防火デーに合わせて、国重要文化財 武雄温泉新館及び楼門の防火訓練と、市街地における大規模な発生に備えた消防訓練が、1月26日(日)に実施されます。
実施に合わせて訓練当日の午前10時~10時50分まで、武雄温泉楼門及び旅館街一帯に交通規制が実施されますので、周辺の通り抜けができなくなります。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

★ 文 化 財 防 御 訓 練 ★
■日 時: 1月26日(日)
10:10~10:40(予定)
■実施場所: 武雄温泉および旅館街一帯

<お問い合わせ先>
武雄市教育委員会文化・学習課
TEL: (0954)23-5166
bunka@city.takeo.lg.jp
実施に合わせて訓練当日の午前10時~10時50分まで、武雄温泉楼門及び旅館街一帯に交通規制が実施されますので、周辺の通り抜けができなくなります。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

★ 文 化 財 防 御 訓 練 ★
■日 時: 1月26日(日)
10:10~10:40(予定)
■実施場所: 武雄温泉および旅館街一帯

<お問い合わせ先>
武雄市教育委員会文化・学習課
TEL: (0954)23-5166
bunka@city.takeo.lg.jp
Posted by たけお
at 10:08
2014年01月15日
県立宇宙科学館「干支の生き物 午年編」 2/2(日)まで
ただ今佐賀県立宇宙科学館にて、新春特別展示「干支の生き物~午年編~」が好評開催中です。
2014年は「午年」。縁起物の干支の生き物にちなんだ、海の生き物が紹介されています。2月2日(日)までの開催となっています。皆様ぜひお越し下さいね


佐賀県立宇宙科学館
★ 新春特別展示「干支の生き物 午年編」 ★
■期 間: 2014年1月1日(水)~2月2日(日)
■場 所: 1F エントランスホール
■展示生物
コモン・ジャパニーズ・シーホース(タツノオトシゴ)、
タイガーテール・シーホース、ヘッジホッグ・シーホース、
ビッグベリー・シーホース、馬夫魚(ハタタテダイ)、
ホースシュー・ホークフィッシュ(メガネゴンベ)
※生物の状態により展示が変更されることがあります。
<お問い合わせ先>
佐賀県立宇宙科学館
TEL: 0954-20-1666
ホームページ: http://www.yumeginga.jp/
2014年は「午年」。縁起物の干支の生き物にちなんだ、海の生き物が紹介されています。2月2日(日)までの開催となっています。皆様ぜひお越し下さいね



佐賀県立宇宙科学館
★ 新春特別展示「干支の生き物 午年編」 ★
■期 間: 2014年1月1日(水)~2月2日(日)
■場 所: 1F エントランスホール
■展示生物
コモン・ジャパニーズ・シーホース(タツノオトシゴ)、
タイガーテール・シーホース、ヘッジホッグ・シーホース、
ビッグベリー・シーホース、馬夫魚(ハタタテダイ)、
ホースシュー・ホークフィッシュ(メガネゴンベ)
※生物の状態により展示が変更されることがあります。
<お問い合わせ先>
佐賀県立宇宙科学館
TEL: 0954-20-1666
ホームページ: http://www.yumeginga.jp/
Posted by たけお
at 14:18
2014年01月09日
佐賀県立美術館「人間国宝四人展」 1/19(日)まで
ただ今佐賀県立美術館にて、「日本の美 佐賀のDNA 人間国宝四人展」が好評開催中です。期間が1月19日(日)までと迫っております。大変貴重な展示品の数々ですので、まだ行かれていらっしゃらない方はぜひこの機会をお見逃しなく

全国には、工芸分野において重要無形文化財保持者、いわゆる人間国宝の方が50数名認定されていますが、そのうち3人が佐賀県内で創作している工芸作家さんたちです。その中には青磁で有名な、武雄市川登町小田志の弓野窯・中島宏先生も含まれていらっしゃいます。
有田を代表する故柿右衛門氏の業績を偲ぶと共に、井上萬二氏(白磁)、中島宏氏(青磁)、鈴田滋人氏(木版摺更紗)の人間国宝四人の精華を広く紹介・展示しています。佐賀県のみならず、日本の美を代表する4人の人間国宝の作品を一堂に見ることができる絶好の機会です。皆様どうぞ足をお運び下さいませ。
★ 日本の美 佐賀のDNA 人間国宝四人展 ★
■期 間: 11月29日(金)~1月19日(日)
■場 所: 佐賀県立美術館
〒840-0041 佐賀市城内1-15-23
TEL: 0952-24-3947 / FAX: 0952-25-7006
■開館時間: 午前9時30分〜午後6時
■休 館 日: 月曜
(但し、月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日が休館日。)
■観 覧 料: ◎大人/当日1,200円(前売り:1,000円)
◎高校生以下及び障がい者の方/無料
※障がい者とその介護者1名は無料。入館の際に障害者
手帳などをご提示ください。
■チケット取扱先:
佐賀県立博物館、佐賀市文化会館、佐賀玉屋、モラージュ佐賀、
ローソンチケット/ローソン(Lコード81665)チケットぴあ/セブン
イレブン(Pコード765-932)
■主 催: STSサガテレビ・佐賀県立美術館
■共 催: 西日本新聞社
■特別協賛: 花王
■後 援: 佐賀県教育委員会・佐賀市教育委員会・佐賀商工会議所・
佐賀新聞社・読売新聞西部本社・朝日新聞社・毎日新聞社・
エフエム佐賀・NBCラジオ佐賀
<お問い合わせ>
STSサガテレビ事業企画部
TEL: 0952-25-9083(9:30〜17:30平日のみ)
佐賀県立美術館
TEL: 0952-24-3947


全国には、工芸分野において重要無形文化財保持者、いわゆる人間国宝の方が50数名認定されていますが、そのうち3人が佐賀県内で創作している工芸作家さんたちです。その中には青磁で有名な、武雄市川登町小田志の弓野窯・中島宏先生も含まれていらっしゃいます。
有田を代表する故柿右衛門氏の業績を偲ぶと共に、井上萬二氏(白磁)、中島宏氏(青磁)、鈴田滋人氏(木版摺更紗)の人間国宝四人の精華を広く紹介・展示しています。佐賀県のみならず、日本の美を代表する4人の人間国宝の作品を一堂に見ることができる絶好の機会です。皆様どうぞ足をお運び下さいませ。
★ 日本の美 佐賀のDNA 人間国宝四人展 ★
■期 間: 11月29日(金)~1月19日(日)
■場 所: 佐賀県立美術館
〒840-0041 佐賀市城内1-15-23
TEL: 0952-24-3947 / FAX: 0952-25-7006
■開館時間: 午前9時30分〜午後6時
■休 館 日: 月曜
(但し、月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日が休館日。)
■観 覧 料: ◎大人/当日1,200円(前売り:1,000円)
◎高校生以下及び障がい者の方/無料
※障がい者とその介護者1名は無料。入館の際に障害者
手帳などをご提示ください。
■チケット取扱先:
佐賀県立博物館、佐賀市文化会館、佐賀玉屋、モラージュ佐賀、
ローソンチケット/ローソン(Lコード81665)チケットぴあ/セブン
イレブン(Pコード765-932)
■主 催: STSサガテレビ・佐賀県立美術館
■共 催: 西日本新聞社
■特別協賛: 花王
■後 援: 佐賀県教育委員会・佐賀市教育委員会・佐賀商工会議所・
佐賀新聞社・読売新聞西部本社・朝日新聞社・毎日新聞社・
エフエム佐賀・NBCラジオ佐賀
<お問い合わせ>
STSサガテレビ事業企画部
TEL: 0952-25-9083(9:30〜17:30平日のみ)
佐賀県立美術館
TEL: 0952-24-3947
Posted by たけお
at 10:25
2014年01月06日
武雄市図書館・歴史資料館「棟方志功展」 1/13(祝)まで
ただ今武雄市図書館・歴史資料館にて絶賛開催中の「棟方志功展」。開催期間が1月13日(月・祝)までとなっております。
今回、富山県南砺市・福光美術館の全面的な協力を得て実現したこの「棟方志功展」。知られざる棟方の一面を紹介する大変貴重な特別展となっています。観覧料はなんと無料です
まだご覧になっていない皆様はぜひこの機会をお見逃しなく、武雄市図書館・歴史資料館へ足をお運び下さいね。

武雄市図書館・歴史資料館
★ 特 別 展 「 棟 方 志 功 展 」 ★
■期 間: 平成25年12月14日(土)~平成26年1月13日(月)
■開館時間: 9:00~17:00
■観 覧 料: 無 料
■会 場: 武雄市図書館・歴史資料館
■主 催: 武雄市
■展示協力: 富山県南砺市
福光美術館
<お問い合わせ>
武雄市図書館・歴史資料館
TEL: 0954-28-9105

今回、富山県南砺市・福光美術館の全面的な協力を得て実現したこの「棟方志功展」。知られざる棟方の一面を紹介する大変貴重な特別展となっています。観覧料はなんと無料です

まだご覧になっていない皆様はぜひこの機会をお見逃しなく、武雄市図書館・歴史資料館へ足をお運び下さいね。


武雄市図書館・歴史資料館
★ 特 別 展 「 棟 方 志 功 展 」 ★
■期 間: 平成25年12月14日(土)~平成26年1月13日(月)
■開館時間: 9:00~17:00
■観 覧 料: 無 料
■会 場: 武雄市図書館・歴史資料館
■主 催: 武雄市
■展示協力: 富山県南砺市
福光美術館
<お問い合わせ>
武雄市図書館・歴史資料館
TEL: 0954-28-9105

Posted by たけお
at 11:28
2014年01月02日
武雄温泉楼門朝市 初売り&タケオ マルシェ 1/5(日)
皆様、新年あけましておめでとうございます
お正月どのようにお過ごしですか?今年も皆様方にとって素敵な一年となりますように。
そして引き続き、この「タケさんのいちおし!」もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、武雄は新年から熱いですよ
新年最初の日曜日、1月5日(日)に「楼門朝市初売り」と「タケオ マルシェ」が開催されます
皆様ぜひお越し下さいね~


★ 武雄温泉楼門朝市 初売り ★
新春もちまきに特製福袋が当たる大抽選会もありますよ
■期 日: 1月5日(日)
■時 間: 7:00~9:30
■場 所: 武雄温泉通り
■楼門朝市Facebookページ
→ https://ja-jp.facebook.com/roumonasaichi
★ タケオ マルシェ ★
『からだによいもの、たけおのよいもの』がテーマです。
今回はお正月版でのお届けです
■期 日: 1月5日(日)
■時 間: 11:00~16:00
■場 所: 武雄市図書館 ガーデンスペース
■武雄市図書館ホームページ
→ http://www.epochal.city.takeo.lg.jp/winj/opac/top.do
※いずれのイベントも小雨の場合は開催。
荒天の場合は中止になります。

そして引き続き、この「タケさんのいちおし!」もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、武雄は新年から熱いですよ


皆様ぜひお越し下さいね~



★ 武雄温泉楼門朝市 初売り ★
新春もちまきに特製福袋が当たる大抽選会もありますよ

■期 日: 1月5日(日)
■時 間: 7:00~9:30
■場 所: 武雄温泉通り
■楼門朝市Facebookページ
→ https://ja-jp.facebook.com/roumonasaichi
★ タケオ マルシェ ★
『からだによいもの、たけおのよいもの』がテーマです。
今回はお正月版でのお届けです

■期 日: 1月5日(日)
■時 間: 11:00~16:00
■場 所: 武雄市図書館 ガーデンスペース
■武雄市図書館ホームページ
→ http://www.epochal.city.takeo.lg.jp/winj/opac/top.do
※いずれのイベントも小雨の場合は開催。
荒天の場合は中止になります。
Posted by たけお
at 17:40