2013年09月05日
武雄のまつり見学ツアー(9/23) 参加者募集中
9月23日(月・祝)は武雄市内各所で荒踊(あらおどり)や浮立(ふりゅう)などの伝統芸能奉納が行われます。それらは地域によって特色が様々で、同じ荒踊や浮立でも演目や所作等が地域によって異なります。
そのような伝統芸能を現地で見て、ご体感頂ける「武雄のまつり見学ツアー」が開催されます。皆様ぜひご参加下さいね。
(※要事前参加申込)

★ 武雄のまつり見学ツアー ★
■開 催 日: 9月23日(祝・月) 秋分の日
■参加対象: 定員40名(市内外問わず)
※基本事前申込みが必要です。
■場所と内容
・午前の部(9:00~10:30) 武雄市文化会館(民俗芸能の見方)
・午後の部(12:00~17:00) 宮野の浮立、宇土手の荒踊、
立野川内の浮立、三間坂の荒踊・浮立 等から2か所程度
※内容・行先は変更になることがあります。
■会場およびバスの乗降車場所
・<午前の部・会場>: 武雄市文化会館
・<午後の部・乗降車場所>: 武雄市文化会館駐車場
■参加方法
・事前申込みと、保険料50円が必要です(午後の部のみ)。
・午前の部のみ、午後の部のみの申込みが可能です。
<お問合せ・お申込み>
武雄市教育委員会文化・学習課
TEL: (0954)23-5166
FAX: (0954)23-5167
bunka@city.takeo.lg.jp
そのような伝統芸能を現地で見て、ご体感頂ける「武雄のまつり見学ツアー」が開催されます。皆様ぜひご参加下さいね。

(※写真は宇土手の荒踊です。)
★ 武雄のまつり見学ツアー ★
■開 催 日: 9月23日(祝・月) 秋分の日
■参加対象: 定員40名(市内外問わず)
※基本事前申込みが必要です。
■場所と内容
・午前の部(9:00~10:30) 武雄市文化会館(民俗芸能の見方)
・午後の部(12:00~17:00) 宮野の浮立、宇土手の荒踊、
立野川内の浮立、三間坂の荒踊・浮立 等から2か所程度
※内容・行先は変更になることがあります。
■会場およびバスの乗降車場所
・<午前の部・会場>: 武雄市文化会館
・<午後の部・乗降車場所>: 武雄市文化会館駐車場
■参加方法
・事前申込みと、保険料50円が必要です(午後の部のみ)。
・午前の部のみ、午後の部のみの申込みが可能です。
<お問合せ・お申込み>
武雄市教育委員会文化・学習課
TEL: (0954)23-5166
FAX: (0954)23-5167
bunka@city.takeo.lg.jp
Posted by たけお
at 12:59