2009年04月13日
日本庭園「慧洲園」開花情報 4/12現在
中根金作によって作園された池泉回遊式日本庭園慧洲園の様子です。
園内のつつじは

八重桜は見頃を迎えています。

3000坪の敷地には沢山の花々があるのですが珍しい桜をみつけました
「緑の桜」です。正式名称は「御衣黄桜(ぎょいこうさくら)」というそうです。
最初緑色の花が咲き

徐々にピンク色にかわっていく珍しい桜です。

園内には約10本の御衣黄桜があり見頃を迎えています。
広い園内を散策して疲れたら「みふね茶屋」でひと休みされてはいかがでしょうか。店内はしっとりとした雰囲気で中庭を眺めながらゆったりとした時間が過ごせそうです。
お問合せ:陽光美術館・日本庭園慧洲園
武雄市武雄町武雄4075-3
℡ 0954-20-1187
園内のつつじは

八重桜は見頃を迎えています。

3000坪の敷地には沢山の花々があるのですが珍しい桜をみつけました
「緑の桜」です。正式名称は「御衣黄桜(ぎょいこうさくら)」というそうです。
最初緑色の花が咲き

徐々にピンク色にかわっていく珍しい桜です。

園内には約10本の御衣黄桜があり見頃を迎えています。
広い園内を散策して疲れたら「みふね茶屋」でひと休みされてはいかがでしょうか。店内はしっとりとした雰囲気で中庭を眺めながらゆったりとした時間が過ごせそうです。
お問合せ:陽光美術館・日本庭園慧洲園
武雄市武雄町武雄4075-3
℡ 0954-20-1187
慧洲園・陽光美術館の入園入館料がお安くなります!
御船が丘梅林(2/24)見頃を迎えています!
第58回観梅スケッチ大会(3/1開催)のお知らせ
御船山楽園「花まつり」3/21~
武雄温泉春まつり 前夜祭3/31(土) 本祭4/1(日)
武雄くんち(流鏑馬) 10/22(土)、23日(日)
御船が丘梅林(2/24)見頃を迎えています!
第58回観梅スケッチ大会(3/1開催)のお知らせ
御船山楽園「花まつり」3/21~
武雄温泉春まつり 前夜祭3/31(土) 本祭4/1(日)
武雄くんち(流鏑馬) 10/22(土)、23日(日)
Posted by たけお
at 16:27
│武雄