2009年04月02日
御船山楽園「花まつり」のお知らせ
御船山楽園が1年で一番美しい季節が始まります。
武雄28代領主鍋島茂義公が作った160年以上の歴史ある名園。
御船山の麓、約15万坪の広大な園内に20万本のつつじ、藤の花が咲き乱れます。
期 間 4月1日~5月6日 午前8:00~午後5:30
入園料 4/1~4/11 大人600円 子供300円
4/12~5/6 大人800円 子供400円

・・・御船山楽園開花状況・・・
藤は開花しつつあるそうです。例年より1ケ月早いペースでの開花とか・・・
つつじもちらほら花が咲きつつあるそうです。このままいくと見頃は4月中旬頃になるかも・・・と担当者の方のお話でした。

↑4月2日現在の御船山楽園です。
桜もまだ美しく咲いています。
つつじはほんのり色づきはじめました。
武雄28代領主鍋島茂義公が作った160年以上の歴史ある名園。
御船山の麓、約15万坪の広大な園内に20万本のつつじ、藤の花が咲き乱れます。
期 間 4月1日~5月6日 午前8:00~午後5:30
入園料 4/1~4/11 大人600円 子供300円
4/12~5/6 大人800円 子供400円

・・・御船山楽園開花状況・・・
藤は開花しつつあるそうです。例年より1ケ月早いペースでの開花とか・・・
つつじもちらほら花が咲きつつあるそうです。このままいくと見頃は4月中旬頃になるかも・・・と担当者の方のお話でした。

↑4月2日現在の御船山楽園です。
桜もまだ美しく咲いています。
つつじはほんのり色づきはじめました。
タグ :御船山楽園
慧洲園・陽光美術館の入園入館料がお安くなります!
御船が丘梅林(2/24)見頃を迎えています!
第58回観梅スケッチ大会(3/1開催)のお知らせ
御船山楽園「花まつり」3/21~
武雄温泉春まつり 前夜祭3/31(土) 本祭4/1(日)
武雄くんち(流鏑馬) 10/22(土)、23日(日)
御船が丘梅林(2/24)見頃を迎えています!
第58回観梅スケッチ大会(3/1開催)のお知らせ
御船山楽園「花まつり」3/21~
武雄温泉春まつり 前夜祭3/31(土) 本祭4/1(日)
武雄くんち(流鏑馬) 10/22(土)、23日(日)
Posted by たけお
at 14:12
│武雄