2009年11月26日

がばい武雄の物産まつりのお知らせ

今年の物産まつりは、武雄温泉駅高架完成を記念して武雄温泉駅周辺で開催されます。武雄焼陶器市も同時開催!!35の窯元が一堂に会します。ぜひお越しくださいicon16

と き 12月5日(土)・6日(日)     

ところ 武雄温泉駅周辺

がばい武雄の物産まつりのお知らせ
【イベント案内】
○ブルートレインがやってきます
 (6日 AM11:20ころ)
○ろくろ実演
○焼物チャリティーオークション
○農産物品評会・農産物販売
○佐賀牛・若楠ポークの特売
○北海道雄武町物産販売
○ミニSL機関車
○たまごのつかみどり(チラシの三角券が必要です)
○ガラポン抽選会
○佐賀牛無料試食会
  6日のみ AM11:00~ 数量限定
                            ○全日本美味暮まんじゅう大会 (5日)

【スケジュール】
12月5日(土)
 9:00~ 武雄温泉駅高架完成記念式典・開会宣言
 9:45~ 武雄中ブラスバンド部演奏会
10:00~ 物産まつりイベント案内
10:05~ 夫婦岩サミット参加団体紹介
10:30~ 新幹線ポスター表彰式
11:00~ 侍戦隊シンケンジャーショー
11:30~ コーナー紹介(お店の紹介)
12:30~ 美味暮まんじゅう大会コスチュームショー(大人の部)
13:00~ 民謡平成会が送る民謡コンサート
14:00~ 永松面浮立
14:30~ 侍戦隊シンケンジャーショー
15:00~ 柄崎太鼓おどり
15:30~ 美味暮まんじゅう大会 表彰式
16:15~ 焼物チャリティーオークション
17:00   閉場

12月6日(日)
 9:00~ イベント紹介
10:00~ 武雄ソーラン踊り隊
10:15~ コーナー紹介(お店の紹介)
11:30~ 志久七囃子浮立
12:00~ GABBA&北村尚志コンサート
13:00~ 「ななこが」コンサート
14:00~ 大野浮立
14:30~ 希望 彰 歌謡ショー
15:15~ 焼物チャリティーオークション
16:00  閉場

【武雄焼陶器市 参加窯元名】 
・金子窯 ・凌山窯 ・つつえ窯 ・金龍窯 ・茂右エ門窯 ・くろかみ窯 ・貞山窯 ・光峰窯 ・松保窯 ・宸山窯 ・六平陶房 ・千裕工房 ・真光窯 ・遊遊窯 ・康雲窯 ・中島陶芸 ・規窯 ・東馬窯 ・壮明窯 ・宣政窯 ・葉月窯 ・高野路窯 ・アトリエ夢 ・雅窯 ・亀翁窯 ・花泉窯 ・陶祥窯 ・和光窯 ・星野窯 ・堤工房 ・アートヒルズ ・小山路窯 ・仙里窯 ・雅人工房 ・巧工房
icon12多種多様な武雄焼をお楽しみ下さい。

※ 駐車場案内
会場周辺には駐車場がありません。臨時駐車場と会場をつなぐシャトルバスを運行しますのでご利用ください。
icon17 臨時駐車場
第1駐車場 武雄競輪場第5・第4駐車場 (ゆめタウン南側)
第2駐車場 白岩競技場下駐車場
第3駐車場 武雄総合庁舎駐車場

主催:武雄市物産まつり実行委員会 
    ℡0954-23-9335(武雄市営業部農林商工課)





 


タグ :物産まつり

同じカテゴリー(武雄)の記事画像
慧洲園・陽光美術館の入園入館料がお安くなります!
御船が丘梅林(2/24)見頃を迎えています!
第58回観梅スケッチ大会(3/1開催)のお知らせ
御船山楽園「花まつり」3/21~
武雄温泉春まつり 前夜祭3/31(土) 本祭4/1(日)
武雄くんち(流鏑馬) 10/22(土)、23日(日)
同じカテゴリー(武雄)の記事
 慧洲園・陽光美術館の入園入館料がお安くなります! (2015-03-31 17:00)
 御船が丘梅林(2/24)見頃を迎えています! (2015-02-24 17:03)
 第58回観梅スケッチ大会(3/1開催)のお知らせ (2015-02-18 09:05)
 御船山楽園「花まつり」3/21~ (2014-03-21 18:33)
 武雄温泉春まつり 前夜祭3/31(土) 本祭4/1(日) (2012-03-21 12:57)
 武雄くんち(流鏑馬) 10/22(土)、23日(日) (2011-10-14 10:07)

Posted by たけお  at 15:26 │武雄